日本ランジェリースタイリスト協会 | HP
Course
ランジェリーは
私たちが一生身に着ける大切なもの
でも、知らないことが多いもの
私たちが生まれてから最期の時まで、幸せな時も、辛い時も
毎日ほとんどの時間身につけて過ごす下着。
それなのに、私たちは下着についてどれだけ知っているでしょうか?
Lingerie Collegeで学ばれた受講生の皆さんは
毎日欠かさずつけているのに、知らないことばかりだった
もっと若い頃に知っていたらな・・・とおっしゃいます。
無理もありません。
学校で習うこともなければ、(現時点では)日本で下着の話はしづらいですよね。
家族や親しい友人との間でも気軽に話せる方は多くいません。
だからこそ、一生使える知識と視点を学ぶ場所
下着の話を気軽にできる場所としてLingerie Collegeがあなたのお役に立てたらうれしいです。
講座紹介



講師紹介

中根 菜穂子
Lingerie College代表・講師
日本ランジェリースタイリスト協会代表理事
ランジェリースタイリスト
株式会社ワコールに販売職として入社後、都内百貨店にて6000人以上のお客様のお悩みを解決。
多くのお客様からお悩みをお聞きしているうちに、下着の悩みは情報不足によって起きていると確信しし
下着の情報を広く社会に伝えるためランジェリースタイリスト(ランジェリーの専門家)として独立。
an•an、美ST、LDK、LEE、STORY、non-noなど女性誌でスタイリスト・下着の専門家として企画監修を行う他
トリンプ・intimissimiなどのランジェリーメーカーのイベントにゲストとして登壇。
ランジェリーの仕事がしたいのに、仕事が少ない。
独立・起業するにもハードルが高い・・・。という自身が悩んだ経験から大好きなことを仕事にして夢を叶える人を増やす為
ランジェリースタイリスト養成講座を開始。
2022年日本ランジェリースタイリスト協会設立。
メディア掲載実績

マガジンハウス「クロワッサン」に『気軽に学べるランジェリースクールでランジェリーのプロを目指す。』と掲載していただきました。

WWDランジェリー業界の
ゲームチェンジャーに代表中根が取り上げていただきました。
記事を読む
卒業生紹介

ランジェリースタイリスト
市原みやさん
ランジェリーデザイナー歴26年。現在はデザイナーの仕事を続けながら、ランジェリースタイリストとしても活躍するみやさん。
会社の仕事とフリーの仕事両立の秘訣や
今後の目標についてお伺いしました。デザイナーやスタイリストになりたい方は必見の内容です。ぜひ、ご覧ください。
記事を読む

Only G 代表
齋藤光代さん
インタビュー
-ブランドの立ち上げは、自分の困りごとからはじまった。
ランジェリーブランドをはじめるきっかけや
立ち上げまでの道のりについてお話しをお伺いしました。
ブランドをつくりたい方やこれから夢に挑戦される方は必見の内容です。ぜひご覧ください。
記事を読む

ランジェリースタイリスト
Sakiさん
講座のご感想
常にずっと暖かく支え見守ってくださりありがとうございました。わからない事を質問するたびに、自分では気付けていなかったことまでプラスαで教えて下さるなおこさんの知識の多さと優しさに毎回驚かされてました!講座でもとても居心地がよく
発言も質問もしやすい雰囲気だったので安心して学ぶことができました。本当何から何まで教えていただきありがとうございました!
Sakiさんのコラム
高級ランジェリー通販サイト SPLASH様内コラム
ランジェリー女子ができるまで の中でLingerie Collegeについて取り上げてくださいました!記事を読む

ランジェリースタイリスト
いわがわ あかねさん
インタビュー
異業種からランジェリースタイリストに転身されたいわがわさん。強い意志を持ち、逆境を乗り越え、自ら道を切り拓いた経験をお話しくださいました。
コロナ禍で仕事を辞め、ランジェリースタイリストになる選択をしたときの考え方は必見です。
インスタライブ
Lingerie Collegeでの学びについてインスタグラムライブ でお話くださいました!インスタライブを見る

ランジェリースタイリストRomiさん
講座のご感想
すごくわかりやすく、楽しく受講できました。
コロナもあって対面の講座が少なかったので、 コロナでなければ対面での講座をもっと受けれたんだろうなぁ。。と思うと、
残念な気持ちも少しありますが、今回受講して本当に良かったです。
代表メッセージ

今がどんな状況でも、やりたいことは必ずできる。
なりたい自分に必ずなれる。
今がどんな状況でも、やりたいことは必ずできる、なりたい自分に必ずなれる。
これは私が10代から、ずっと自分に言い聞かせてきた言葉です。
ランジェリーの仕事で独立したかった私は、ショップかブランドをつくるために行動をはじめました。
20代前半のことです。しかし資金を準備することができず一時断念。下着メーカーで販売の仕事をしながら、下着の企画(デザインなど)の仕事に転職を試みるも失敗。
20代後半「こんなはずじゃない・・・」と人生に絶望しながらも
夢を叶えることを諦めきれなかった私は、約2年の独立準備期間を経てランジェリースタイリストとして活動を始めました。
活動を始めた頃、反対意見や心無い声がなかったわけではありません。でも活動を続けていくと「自分で自分のランジェリーを選べるようになりたい!」
「ランジェリースタイリストとして活動をしたい!」という方と出会うようになりLingerie Collegeをスタートさせました。
私は自身の経験から、今がどんな状況でも、何度失敗しても、誰に何を言われても諦めずに準備し、行動することでやりたいことはできるようになるし、なりたい自分にも必ずなれると思っています。
とはいえ一人でがんばり続けるのは大変ですよね。
今がどんな状況でも自分の未来を信じて前進するあなたを応援する場所としてランジェリーカレッジが力になります。
また、単にランジェリーを学ぶ場所ではなく
ランジェリーを通して、自分の本心に気づき、自分らしい人生を歩むそんなきっかけになれる場所でありたいと思っています。
あなたにとって、この場が自分らしい人生を歩むきっかけになりますように。お会いできるのを楽しみにしています^^