ランジェリースタイリストの1週間【補正下着アドバイザー歴13年土井萌】

「ランジェリースタイリストってどういう仕事をしているの?」とよくご質問いただくので、今日は『気になるランジェリースタイリストの1週間!』と題して、ランジェリースタイリストの1週間から気になるトピックをインタビューさせていただきました♪

トップバッターは0歳4歳5歳3児のママであり、ランジェリースタイリストとして補正下着の専門家として。メディアの下着企画の監修もおこなう土井萌さん。

3人のお子さんを育てながら、精力的に活動する萌さんはどんな1週間を送っているのでしょうか?
まずは1週間を見てみましょう。

この中でも特に気になるお仕事のこと、子育てとの両立について萌さんに聞いてみました!

目次

補正下着のサロンワークとランジェリースタイリスト業

―――サロンワークというのは具体的にどんなことをしているんですか?

私は補正下着のサロン(Sunny)をしているのですが、新規のお客様ならカウンセリングをした上で商品をご紹介したり、サンプルを試着していただいて様々な種類の中からあうものを一緒に見つけています。

リピーター様はボディチェック(サイズの確認)でいらっしゃる方もいますし、ボディエステにいらっしゃる方もいます。あと補正下着はサイズダウンや消耗した時などメンテナンスができるのでメンテナンスにいらっしゃる方もいますね。

―――補正下着のフィッティングの他、ボディエステもされているんですね!
ランジェリースタイリストとしてはお買い物同行をされているということですが
お買い物同行ではどんなことをされていますか?

カウンセリングをした上でお客様のご要望に合わせたランジェリーショップに行ってぴったりあうものを探します。名古屋駅を中心に実施していますが、ご希望があれば東海三県のランジェリーショップでお買い物同行をすることもあります。

―――名古屋駅はランジェリーショップがたくさんありますよね!お買い物同行の所要時間はどのくらいでしょうか?

お買い物同行時の1枚

目安は、2時間~2時間半くらいですがお客様によってまちまちです。先日は1時間半で「ほしいものがすべて見つかった!」という方もいましたし、逆に盛り上がってしまっていつの間にか3時間以上経っていたということもありました(笑)

―――3時間はすごいですね!

それが、意外とあっという間でした。セール時期ということもありアドレナリンが出ていたのかもしれません。お時間がないお客様にはもちろん短時間でぴったり合うものをご紹介しますが、お時間に余裕があるお客様には様々なランジェリーをご紹介するようにしています。


―――もっと詳しく聞いてもいいですか?

はい、もちろんです。

例えば、セクシーテイストがお好みで、ブラのご予算10,000円までのお客様にはアンブラやIntimissimiをご紹介することが多いのですが、少しご予算を上げるとサルートやランジェリアムという選択肢がありますよ、ということだったり。あとは名古屋駅にあるジェイアールタカシマヤのランジェリーフロアには様々なブランドがあるので、店内をぐるっと一周見てまわることが多いです。

―――なるほど!様々なテイストや価格帯のブランドや商品があることを知ると今後の選択肢が増えますよね!

そうですね!あとはランジェリーと聞くとブラやショーツを思い浮かべることが多いと思うんですけど、キャミソールやボディスーツなど様々なアイテムをご紹介しています。

―――わぁすてき!今後のお客様のランジェリー選びの幅が広がりますね!それに萌さんは補正アイテムにもお詳しいから、ボディシェイプ系のアイテムまで見ていたらあっという間に3時間経ってしまいそうですね。

そうなんです(笑)ランジェリー選びの幅が広がって、楽しんでくれる方が増えたらいいなと思っています。


―――Sunny(補正下着サロン)のお客様とランジェリースタイリストのお客様ではそれぞれどういった方が多いですか?

私は元々補正下着サロンをしているので、サロンのお客様がランジェリーに興味を持って下さってお買い物同行に行くこともあります。だから明確に分かれているわけではありませんが補正下着に興味を持たれるお客様は産後の体型改善や、お胸を垂れないようにする為にちゃんとした(補正力の高いもの)を着けたいとか、元々補正下着を愛用されている方が新しいものを求めて来られる方が多いですね。

ランジェリースタイリストのサービスを受けて下さるお客様は、自分にあうものを自分選ぶのが難しいから一緒に選んでほしいという方やライフスタイルに合わせて様々なランジェリーを楽しみたい方が多いように思います。あと先日マタニティフォトを撮るお客様の衣裳選びをお手伝いさせていただきました。

お客様からご提供いただいたマタニティフォト

―――マタニティフォトは、ブラや短めキャミソールで撮っている方をよく見かけますが
レースのセットアップって新鮮です!とっても素敵です❤

子育てとお仕事を両立するために

―――3人のお子さんの子育て中の萌さんが、子育てとお仕事を両立するために心がけていることはありますか?

そうですね、まずはすぐやるということです。
お客様へのご連絡も、オンラインコミュニティへのリアクションも後回しにすると忘れちゃうのですぐやるようにしています。
あと、フリーランスだとどうしても起きてる時は仕事のこと考えたり、作業できてしまうので、時間を決めていたとしても切り替えが難しいところはあります。

どうしても時間が決まっているインスタの投稿だったりお客様への返信などをしているときは
子どもが話しかけてきても、あと5分待って(5分といってもわからないので時計の針が5の所まで待って)と言ってやるべきことをやってから、子どもの話を聞くようにしています。

―――お子さん、待ってくれるんですね!すごい!

「スマホを見ているときも、ママは遊んでいるのではなくお仕事をしているんだよ」と伝えているのでそれをわかってくれています。協会のミーティングでZOOMを繋いでいるときも「映りたい!」と来ますが最近はおとなしく膝の上に座ってくれていますね。

―――えらいですね、2年前はわちゃわちゃされていた印象ですが、たしかに最近静かにしててくれますよね!すごい!

そうですね^^


―――そうそう。萌さんはインスタライブをよくしている印象なのですが、計画してやっているんですか?

本当は計画した方がいいと思っているのですが、なかなか難しくて><
子どもが幼稚園や保育園に行っていて、自分の予定がない日があればライブするようにしています。朝内容を考えて告知して、昼にはライブしています。

―――その軽やかさが素敵です。

妊娠中のランジェリースタイリスト活動

―――最近妊娠中の方やこれから妊娠を考えている方からも「ランジェリースタイリスト」に興味あります。と言っていただくことが増えたのですが、萌さんは3人目を妊娠している時もランジェリースタイリスト活動をされていましたよね。

はい、そうですね!生まれたら何があるかわからないので、妊娠中はとにかくやりたいことをやろう!会いたい人に会いに行こう!と思って動いていました。

3人目を妊娠中の時の萌さん

―――生まれたら何があるかわからないというのは?

赤ちゃんにもよりますけど、夜中全然寝ない子だったらママは夜眠れないし、昼間眠くて何もできないので><

―――なるほど、、、そうですよね。そういえば、萌さんは妊娠9か月目の時に大阪の展示会にも行かれていましたよね!
本当にすごいなと思っていたのですが体調は大丈夫でしたか?

展示会時の写真

もちろん日によりますが私の場合、オンライン個別ランジェリーレッスンやセミナーなど数時間のお仕事は問題なしでした。協会のミーティングの時は、夕方くらいになると(協会のミーティングは休憩を挟みながら10:00~17:00で実施)エネルギー切れを起こしていましたね(笑)だから・・・やっぱり妊娠中は体調とやる気になるかどうかですかね。

子どもが生まれたら子どもに合わせる必要があるので、無理しない範囲で、やりたいことは妊娠中にしとくべき!・・・べきというかその方が私はおすすめです。

ランジェリースタイリストが気になる!人へのメッセージ

―――妊娠中や子育て中の活動の様子がよくわかりました。最後にランジェリースタイリストという職業が気になるという方にメッセージをいただけますか?

自由な時間で働ける働き方だからママにもチャレンジしやすいお仕事だなと思います。
空いた時間にできるわけではないけど雇われるよりも、時間の自由が利くし周りのスタイリストもみんな女性だし、ママも多いから理解してくれる人との横の繋がりもあるのでそれもいいですよね。あと最近、小学生ママからしたらお家でできる仕事ってすごくありがたいんやなってすごく痛感するので。

―――そうなんですね!それはなぜですか?

保育園や幼稚園は迎えにいくまで帰ってきませんが、小学生は自分で帰ってきますし、曜日によっても帰ってくる時間がバラバラなので、家で仕事をしていればいつでも待っていられますよね。
小学校高学年にもなれば、一人でお留守番できると思いますが、低学年だとまだ一人では難しいと思うので、別の部屋で過ごすにしてもママが家にいるって安心できるなと思います。

―――なるほど、ありがとうございます!ランジェリーや補正下着に興味あるという方へもぜひメッセージをお願いします。

年齢問わず、女性は体型をきれいにしたい!という気持ちとランジェリーを楽しみたいという気持ちがあると思うんです。
補正下着も気になるし、お店で気軽に買える補正アイテムも気になる、ランジェリーファッションも気になる!どんなご要望にもお応えできるので体型を整えてきれいになりたい方、ランジェリーを楽しみたい方はぜひ一度ご相談ください。

―――もえさん、ありがとうございました!

ランジェリースタイリスト 土井萌

補正下着アドバイザー歴13年目
下着を見直すことで、快適なつけ心地と美しいシルエットになれる。今の自分をもっと好きになり、自信を持って毎日を楽しめるようになる!ランジェリーを通じて、お悩みが改善し笑顔で過ごせる方が1人でも多くなってほしい。そんな想いから、なりたいスタイルづくりをお手伝いしています。元保育士で子どもが大好きな3児の母。

Instagram:sunny.moe0126

下着記事監修実績
補正下着とは?基礎知識を徹底紹介!|hoseist(ホセイスト)
選りすぐりのレコメンドサイトedimo
【使ってみました】キッズの生理用ショーツおすすめ6選。夜も安心のサニタリーショーツが人気 | 選りすぐリストのレコメンドサイト edimo
【使ってみました】ジュニア用スパッツ・オーバーパンツおすすめ6選。重ね履きできる生理用も紹介! | 選りすぐリストのレコメンドサイト edimo

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次